部分矯正

部分矯正とは

部分矯正とは口全体ではなく、特定の歯(多くは前歯部分)のみを対象とした矯正治療です。見た目が気になる前歯のガタツキや隙間などを改善するために行います。
部分矯正では主に以下のような限定された範囲を治療します。
①前歯のガタつきやすきっ歯
②前歯の位置異常
③噛み合わせに大きな問題がない軽度の歯並びの乱れ

部分矯正では、目立つワイヤーとブラケットを使う従来の方法だけでなく、マウスピース矯正治療(インビザライン)でも行うことが可能です。

部分矯正のメリット・デメリット

メリット

・部分だけの矯正のため治療費を抑えることができる
・全体の矯正に比べて治療期間が短い
・一度矯正した後に少しだけ見た目を変えたいというときにも有効
・ブリッジやインプラント治療の精度を向上させる
・被せ物やラミネートベニヤ(歯の表面にセラミックを貼り付ける治療)との併用ができる

デメリット

・ 適応症例が制限される
・歯並びのすべての問題を解決することが難しい場合がある
・奥歯を動かして治療する抜歯矯正など、歯の移動量が大きいケースには適応できない
・ 歯の移動に限界がある

部分矯正がおすすめな方

部分矯正は以下のような方に特におすすめです

1. 見た目が気になる前歯だけを整えたい方

笑った時に見える前歯のみの改善を希望される方に最適です。 特に人前で話す機会が多い方や、写真写りを良くしたい方に選ばれています。

2. 短期間で治療を終えたい方

結婚式や就職など、ライフイベントに合わせて途中で歯並びを改善したい方に適しています。全体矯正よりも短期間で効果が得られます。

3. 費用を抑えて矯正治療を受けたい方

予算に限りがありますが、歯並びを改善したいという方に向いています。

4. 以前の矯正治療後、歯並びが戻ってきてしまった方

過去に矯正治療を受けたものの、その後少し歯並びが戻ってきた方。

5. 矯正装置が目立つのが嫌な方

透明なマウスピースを使った部分矯正なら装置が目立ちにくく、人目を気にする必要が少ないため社会人の方にも選ばれています。

部分矯正と全体矯正の違い

部分矯正と全体矯正には以下のような違いがあります:

治療範囲

・部分矯正:部分矯正は、主に前歯部を中心とした限定的な範囲の治療を行います。軽度のデコボコや隙間、出っ歯などの改善に適しており、奥歯の咬み合わせにはあまり向きません。治療対象となるのは通常6〜8本程度の歯で、見た目の改善を重視した治療となります。
・全体矯正:全体矯正は、上下すべての歯を対象とした包括的な治療です。前歯の見た目だけでなく、奥歯を含めた咬み合わせ全体のバランスを整えることを目的とします。重度の歯並びの乱れ、骨格的な問題、抜歯を伴う治療など、幅広い症例に対応可能です。

治療期間

・部分矯正:約3ヶ月〜1年程度
・全体矯正:約1〜3年程度

治療費

・部分矯正:約20万円〜40万円程度
・全体矯正:約50万円〜80万円程度

治療の目的

・部分矯正:主に見た目の改善が目的
・全体的な修正:見た目だけでなく、噛み合わせなどの機能的な問題も改善

装置の種類

・部分矯正:限定された歯のみに装置を付ける、またはマウスピース型などの選択肢がある
・全体矯正:基本的に全ての歯に装置を付ける
どちらの治療法が適しているかは、歯並びの状態や噛み合わせの問題、治療の目的によって異なります。

部分矯正
よくあるご質問

Q部分矯正で治せる歯並びと治せない歯並びの違いは?

A前歯の軽度〜中等度のガタツキや隙間、軽度の出っ歯などは部分矯正で改善できることが多いです。一方、顎の骨格的な問題や奥歯の噛み合わせに問題がある場合、重度の歯の重なりがある場合などは全体の矯正が必要になることがございます。初回カウンセリングで詳しく診断し適切な治療をご紹介いたします。

Q部分矯正の治療期間はどれくらいですか?

A症状によって異なりますが、多くの場合3ヶ月〜1年程度で治療が完了します。歯並びの状態や治療法によって個人差がありますので、具体的な期間は診断後にお伝えします。

Q部分矯正の費用はどれくらいですか?

A症例や治療方法によって異なりますが、約20万円〜40万円程度です。全体矯正に比べて費用を抑えられます。また部分矯正でもデンタルクレジットやデンタルローンなどのお支払い方法を使用することが可能です。

Q部分矯正中の食事制限はありますか?

A使用するデバイスによって異なります。ワイヤー矯正の場合は硬いものや固着性の食べ物を避けていただく必要がありますが、マウスピース型の場合は食事の際に外すことができるため、食事制限はほとんどありません。それぞれの治療法に合わせたアドバイスを治療開始時にご説明します。

他院で部分矯正を断られた方やどの矯正が自分にあっているかわからないなどどんなお悩みでもまずは一度ご相談ください。

TEL.077-527-5428

〒520-0806 滋賀県大津市打出浜10-6
JR東海道本線「膳所駅」・京阪「膳所駅」より徒歩7分、京阪「石場駅」より徒歩5分